スタッフブログ
「地鎮祭」や「上棟式」
2019/03/04(月)
家づくりのこと
【地鎮祭や上棟式について】
今回は家についての事を書きたいと思います(^O^)/
家を建てる際に行う儀式が「地鎮祭」と「上棟式」。
「地鎮祭」とは工事を始める前に土地の神様を祭り、工事の無事を祈る儀式の事をいいます。
また「上棟式」は柱や梁など骨組みができて、屋根の骨組みの頂部に棟木と呼ばれる水平材を収める際に、無事棟が上がった事を神に感謝する儀式をいいます。
公式SNSでも平安コーポレーション本社の家づくりやイベント情報を配信していますので是非ご登録をお願いします。
LINEのともだち募集中です。イベント情報やお得な情報を受けとるだけでなく、色々な質問も受付けております。LINEにてイベント予約や資料請求も可能なので是非、ともだち追加をお願いします。